用途事例
池の防水/防火水槽に
阪神淡路大震災では地震による影響で、多くの消化設備が破損し、使用できなくなりました。
また新潟県中越地震では消化栓に代わる防火水槽もひび割れや漏水などが発生し、損傷を受けました。
防火水槽は緊急火災時に必要不可欠な構造物で、その機能を⾧期間に渡り維持していくことで、
人命、財産を守る事ができます。
そこで弊社では非耐震性防火水槽を特に対象として、地震などの災害が起きた場合でも
⾧期間に渡って安心してご使用いただける防火水槽漏水防止システムNOVOtan® aqua を提案させて頂きます。
防火水槽ができるまで

仮設(仮囲)

送風機使用

既設防火水槽現状確認

洗浄及び下地補修

水槽内接着剤塗布

防水シート敷設

シート継ぎ目熱融着

排水ピット内防水

マンホール内部防水処理

完成
池の防水/防火水槽のお問い合わせ
池の防水/防火水槽のお問い合わせは下記のメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。